女性部下のマネジメント講座
本文へジャンプ  
サイトメニュー
トップ
当講座について
ごあいさつ
自己紹介
女性部下のマネジメント

はじめての女性部下
女性部下を活用
  しよう!

女性部下の注意点
女性社員と派遣社員
  について

女性部下との面談
女性部下が男性上司
  に期待するもの

女性中心の職場
  について

女性リーダーの登用@

掲示板

女性部下のマネジメントは女性の社会進出が著しい今日
マネージャーとしてかかせないスキルのひとつです。
女性のすばらしい能力を活かせる管理職を目指しましょう!


贈ることば

 私がかつて異動の際に部下に贈ったことばです
 ■世の中は公平(平等)ではない
 基本的に何事においても世の中は公平ではありません。
 勘違いしないでいただきいのは公平でなくとも良いと
 言っているのではないのです。
 やはり、何事も公であるべきだし、それを目指すのは
 大切なことです。
 しかしながら、ここでよく考えて欲しいのは、たとえ悪
 意がなくともケーキを等にするかのように、あらゆる
 ことを公平にすることは困難なのです。
 仕事の分担してもしかり、日常の利害関係の損得にし
 てもしかりです。
 また、当然悪意の不公平というものもあり、これは人に
 好き嫌いがあり、人にモルのバラツキがある以上必ず
 発生します。
 ここで、みんなにわかっていただきたいのは、不公平に
 なってしまうのが必然とう事実をまず認識していただ
 きたいのです。
 ただし、これはあくまでも、自分がけ手側になる場合
 の話です。
 もう少し簡単に書きます。他人に対しては極力公平にす
 る努力はするが、自分にしては他人にすべからくの公
 平を期待するなということです。
 期待しなければ腹立たないし、冷静に受け止める事が
 できるので、自分なりにそのことを分析して、他人には
 同じ不公平を与えない努力をすることができるのです。
 そんなの損だよって思う人もいるかもしれませんが、自
 分の不幸を嘆きながら少でも損せまいと生きる人と、
 本当はちょっと損しているかもしれないけど、気にず
 人に対しては常に冷静に付合えるひととどっち が幸せ
 でしょう?って話なのでが、わかるかな?
 まあ、もし気が向いたら、だれかと損得の関係が生まれ
 たときに、あえて自分か損な側を選んでみてください。
 得して浮かれてる人よりカッコよくないかな?
  ■物事に正解はない
 学校の勉強、問題には約束ごととしての正解があります。
 なので、一般的に良く違いされているのは、勉強や仕
 事もやり方には正解があると思っているというこです。
 実は正解があるのではなく約束があるだけなのです。
 何のことだかよくわからないですよね・・・
 ちょっと視点を変えてみましょう。
 よく仕事をしていて、『どのやり方が正しいんですか?』
 という質問を先輩や上にするシチュエーションがある
 と思います。
 職場でルールが決まっていることにいては明確な答え
 がかえってきますが、そうでないものについては期待し
 た返事もらえず、不安に思ったり、不満を感じること
 ってありませんか?
 だけど、仕事のやりかたにこれがベスト!もしくは正解
 って断言できる人はだれいないのです。(こういう質
 問をするなと言っているわけではないので、わからい
 ことは先輩、上司にどんどん聞いてください!)
 じゃあ、こういう場合にみんなが何に正解を期待してい
 るかというと、『これまの経験上どれが一番問題なか
 ったのか』もしくは『これまでの経験上どれが一番ま
 くいったのか』ということを聞いているのです。
 また、回答する側も同じ観点回答していることがよく
 あります。
 だけど、この状況だと過去にうまく行った経験があれば
 いいけど、うまくいかなったことばかりだと、そのな
 かで最もマシだったものを選ぶか、もしくはどうしら
 よいのか相当悩むといったことになってしまいます。
 つまり、仕事のやりかたや、世の中の問題解決には正解
 のないものがたくさんあってあたりまえということなの
 です。
 逆に言えば、自分で最も妥当と思われる方法を考え、人
 に納得させ、や ってみてまくいかなければ、次の方
 法を考えるのがほとんどであることを認識することが
 切なのです。
 つまり、正解は自分で考え出すものなのです。(当然ひ
 とりで悩まずまわりと相してやりましょう!)
 なので、仕事やプライベートでどうすればよいかわから
 ず、解決がみつからなくも、あまり不幸に思わないで
 欲しいのです。だって、基本的にはそうなるのがあり
 まえなのです。
  ■お天道様(おてんとうさま)は見ている
 はじめの公平の話で『他人に対しては極力公平になる努
 力はするが、自分に対しは他人にすべからくの公平を
 期待するな』と書きましたが、そうは言っても自分っ
 かり割りに合わなかったり、真面目にやっていても誰か
 らも理解されていない思うと、かなり虚しいですよね。
 こういうときによく慰めの言葉として、『誰かが見てく
 れてるよ』とか『わかっる人はわかってると思うよ』
 っていう言葉があります。
 事実そうです。世の中うまくできたもので、人知れず苦
 労している人や、真面目やっている人をキチンと見て
 くれているひとは必ずいるものです。
 でも、その人自分から名乗り出て『よくやってるよね』
 って言ってくれるかというと必ずしもうではないので、
 そういった慰めの言葉も耳に入らないときもあります。
 でも、確実に誰も知らない部分での自分の努力を知って
 いる人間が世の中に1人るのです。
 誰かというと、それは自分自身です。
 よく、『お天道様(おてんとうさま)は見ている』とか
 『神様は見ている』とかうけど、ここでいうお天道様、
 神様というのは自分自身の心なのです。
 なんだ、結局自分しかわからず、他の人にわかってもら
 えないってことかと思っあなた、ちょっと待ってくだ
 さい。
 人間にとって一番の幸せってなんでしょう?う〜ん、よ
 くわからないですよね。
 では逆に、一番の不幸ってなんでしょう?
 それは、自分自身を好きになれなかったり、自分自身の
 行動に胸を張れなかったり、自分自身にやましい気持ち
 があることではないでしょうか?
 人から認められたいがため悩んだり、あの手この手を考
 えて人に認められる努力するよりも、自分に胸を張れ
 る行動を一生懸命やって、スカッ!とした方が、きっと
 自分自身を好きになれると思います。
 そうはいっても人間だれしも悩んだり、迷ったり、時に
 はズルくなる場面があっ当然だと思います。
 そういった時に何に基準をおいて行動すればいいかとい
 うと、将来、自分の子供に言える行動かどうかというこ
 とです。
 これくらいだったら将子供に笑って話せるかな?とか、
 これくらい頑張れば母さん頑張ったぞ!って言るかな?
 ってことです。
 なので、迷ったときには将来自分の子供に親として恥ず
 かしくないかどうかを指に行動してみるのもひとつの
 方法じゃないかと思います。
 そして、自分で頑張れたと思ったときには、自分で自分
 にご褒美をあげたらいい思います。

 トップページに戻る

 ※本ホームページ内容の複写、引用を無断で行うことを硬く禁じます。